タグ「幹事」が付けられているもの

二次会 幹事 連絡

結婚式の二次会の幹事に選ばれたからといって、来る日も来る日も二次会のことばかり考えているわけにはいきません。

皆さまにもお仕事はあるでしょうし、家族と同居している方はその際の時間もあるでしょう。

しかし選ばれたからには二次会の幹事として皆を取りまとめていかないといけません。

幹事だからといって、二次会を一人でこなそうとしては楽しめる二次会も興ざめしてしまいます。

多くのゲストが楽しめる二次会を作るにはある程度のことは他のメンバーに任せてしまうということではないでしょうか。

その代わり、幹事としていつでも連絡を取れるようにしておかなければなりません。

ただ、この連絡の手段もひと手間加えることが出来ます。

それは早い段階から二次会幹事のサブリーダーを決めておくことです。

そして基本的にはサブリーダーから連絡を受け取るようにしておけば、二次会幹事の心理的負担はぐっと減るでしょう。

必要な連絡は密に取り合って、二次会幹事を乗り切りましょう。

二次会 幹事 準備

幹事さんに二次会の準備をお願いすると決めた後、「少しでも幹事さんの負担を軽くしたい」そう思う新郎新婦も多いでしょう。そのような気持ちを持った時、二次会の中でどのような準備を手伝うことが幹事の負担を減らすことができるのかを考えてみました。まずすぐに思いつくのが二次会の出欠の連絡です。二次会招待状の発送の宛名は新郎新婦が一番良く知っているので代行してみてはいかがでしょうか。ゲストも新郎新婦の名前で来れば安心するはずです。もちろん二次会招待状の作成は当店にお任せください。おそらく一番幹事の負担が少なくなるのが当日の司会進行をプロ、もしくはお店の方にお願いすることです。そのようなプランを用意している二次会会場があるでしょうから探してみてはいかがでしょうか。その代わり幹事には景品の準備、当日受付・連絡窓口、音響をお願いできます。できることは分担して、幹事のかたも準備が少しでも少なくなれば二次会を楽しめる時間も増えてくると思います。ステキな二次会を過ごせると良いですね。

二次会 幹事 案内

二次会の案内を幹事の名前で出すのか、新郎新婦の名前で出すのかで意見がわかれることがあるようです。

幹事さんはそれほど気にしていないようですが、新郎新婦は気にする方がいらっしゃいます。

それといいますのも、二次会は幹事にお願いしているのに、自分たちの名前で案内状が来てしまうと幹事の顔を潰してしまっているのではないかと考えているようです。

この件に関しては案内状の受けての気持ちを考えてみると、解決の糸口が見えてくるのかもしれません。

二次会の案内状が幹事の名前で来たとします。案内状には新郎新婦の名前は書いてあるものの、幹事はあなたの知らない方です。「個人情報が漏れてしまう」とか「急に知らない人から案内状が来た」と言ったトラブルが起こるかもしれません。そのような問題をさけるにはやはり新郎新婦の名前で二次会の案内所は出すほうが望ましいでしょう。返信先は幹事は○○ですと書いて知らせるか、出欠だけは新郎新婦で集めて幹事に人数を連絡するといった形のほうが良いのかもしれません。幹事にお願いするから自分たちがしゃしゃり出ては・・・という気持ちはわかりますが、一番は招待するゲストです。

皆さんと気持よく二次会にできたら良いですね。

二次会幹事の心得

このブロクをお読みになっている読者様は、二次会の幹事に任命されたのではないでしょうか。

今回は二次会の幹事の心得と題して、記事を掲載いたします。

 

心得その①

ご理解いただきたいのは二次会の幹事に任命されたということはあなたが新郎新婦にとってとても大切な人だということです。

大切な友人であり、行動力がある、そのような人が二次会の幹事に任命されている比率が高いのです。

よって幹事をすることに自信を持ちましょう。あなたが幹事をやることを新郎新婦が望んでいるのです。

一生懸命幹事としての役割をこなせば、多少失敗したとしても新郎新婦にあなたの気持ちは伝わるはずです。

心得その②

実に7割程度の人が幹事を1~2回しかおこなったことがありません。

なので、皆さん離れなどしていないのです。過度に緊張しないようにしましょう。

心得その③

会場さがし、予算計画、進行内容が幹事の皆さんが大変だったと思っていることのようです。

つまり、感じ方は人それぞれであるにしろ、二次会の幹事はやはり大変であるということです。

どの過程においても苦労することが多いでしょう。そのことがあなたを成長させてくれ、新郎新婦との絆を深いものとするでしょう。

 

どうか前向きに二次会の幹事に取り組み、ステキな演出をしてください。

二次会 幹事 案内状

結婚式の二次会の幹事さんが案内状を作ることももちろんあります。

当社では「かわいいもの」から「きれいなもの」まで数多くのテンプレートを準備しておりますので、幹事さんもお気軽にご利用ください。

社内結婚だった場合は、二次会に社員の方が多く呼ばれることでしょう。

そのようなときの案内状は手渡しで良いと思います。○○日までに連絡お願いしますと、申し添えて渡しましょう。

ただ、結婚式後に「結婚しました!」はがきを送付するのであれば、たとえ手渡しといえど、住所を聞いておきましょう。

案内状は地理に不慣れな人が見てもわかるように記載しましょう。特に二次会は結婚式会場を含めた地図があると移動に困らないと思います。

幹事さんと違ってゲストは場所がわからないので意識することが大切です。

案内状の色にも注意です。黒やグレーなど、暗めの色は避け、明るい色を用いて案内状を作成しましょう。

幹事様が二次会の案内状を作成することになっても、新郎新婦(特に新婦さん)に相談しながら作成しましょう。

新郎新婦も、案内状を受け取るゲストも双方が幸せな気持ちになることができる案内状を作成することがとても大切です。

二次会 幹事 分担

二次会の幹事を頼まれた時どのように仕事を分担していけばよいのでしょうか。

多くの場合二次会の幹事は一人ではありません。

もし自分一人で幹事をやることになる場合は新郎新婦と相談してもう一人選んでもらったほうが良いかもしれません。

自分一人に幹事を任せてくれることは信頼されている証であり、非常に光栄に感じるかとは思いますが、二次会の幹事は絶対に失敗できません。

自分だけではなく仕事を分担した仲間から様々なアイデアをだしてもらうことにより二次会を盛り上げることもできます。

二次会の幹事になったら、スタッフを募集して業務を分担していきましょう。

司会係、受付係、音響係、ゲーム補助係など、スタッフに役割を分担して、同じ人に負担がかからないようにしましょう。

幹事は誰に何を分担しているのか、その進捗状況をしっかり管理しておく必要があります。

任された二次会とはいえ、新郎新婦と相談して二次会を計画していくことになります。

ただ、結婚式直前の新郎新婦の忙しさは半端ではありません。

事前にしっかり打ち合わせをして現状を報告するようにすることが大切だと思います。

結婚式 二次会 幹事

結婚式の二次会幹事経験者に感想を聞くと、多くの人達は「やっているときはすごく大変だったけど、

二次会終了して新郎新婦からお礼を言われて幹事をやって良かった」と思った人が多いようです。

結婚式の二次会の幹事となるとやることがたくさんあります。

新郎新婦との打ち合わせ、他のスタッフとのミーティングと役割分担、場合によっては招待状の作成・発送、出席者名簿の作成。

さながら仕事でのプロジェクトチームに似ています。

幹事を任されたと張り切ってなんでも一人で頑張ってしまいがちですが、

自分がプロジェクトを任されたと考えると、チームを取りまとめ、現状を把握し、役割を分担して進捗を管理していく必要があるとわかることでしょう。

もし結婚式二次会の幹事を頼まれた場合、引き受けておくほうがオススメです。

もし未婚の人であれば、自分の時にこうしたいなとイメージしながら計画を進めることができます。

既婚者であれば、自分の結婚式二次会はどうだったか、今まで出席した結婚式の二次会で印象に残ったのはどのようなものであたったか。経験を活かして取り組めるからです。

ホームページにお越し下さり有り難うございます。

当社では結婚式の二次会や手作りの招待状の作成をお手伝いしております。

幾つものデザインの中から気に入ったものを選んでいただき、文例もご用意しております。

 

結婚式の二次会を実施するにあたり、一番初めに行うことであり、最大のポイントは幹事さんを決めることです。

幹事さんは二次会当日の責任者となります。

幹事さんがきっちり役割をこなすことが二次会成功の鍵を握っていると言っても大げさではありません。

しかし、当日まではしっかり「ふたり」が協力してステキな二次会を作り上げていくようにしましょう。

幹事さんが決まったら、役割分担をどのようにするかを決めます。

どこまでを「ふたり」が行い、どこからが幹事さんか、協力して行うものにはどのようなものかをしっかり話しあいましょう。

幹事さんも新郎新婦にどのような役割をお願いしたいのか明確にしておくことも大切です。

幹事さんは責任者ですが、責任者一人だけでは二次会をこなすのは難しいでしょう。

幹事さんを筆頭に、いくつかの役割を持ったサポートメンバーを幹事さんと相談して決定しましょう。

二次会で幹事さんがやること

二次会の幹事さんのやることにはどのようなことがあるのでしょうか。

いろいろ調べていくと二次会の大部分に幹事さんのやることがあることがわかってきました。

ゲストのリスト作成、会場探しとその予約、招待状の発送と出欠確認、そして二次会の企画と演出です。

その中で幹事さんが一番に考えてやることは二次会の企画と演出でしょう。

実際調べた結果も、二次会の企画&演出を幹事さんにお願いしたいと考えている新郎新婦が多かったです。

ただ幹事さんも心配しないでください。

二次会に向けてたくさんやることがあると思いがちですが、多くは新郎新婦との共同作業ですし、

不安であれば、自信以外のサポートメンバーをつけてくれるように新郎新婦にお願いしましょう。

新郎新婦も披露宴に負けない二次会にしたいと思っているでしょうから。

最近は新郎新婦が二次会にしっかりと関わってくれます。

幹事さんに迷惑を掛けたくないという理由ではなく、自分たちの結婚式や二次会は自分たちでおもてなしたいという風潮なのでしょう。

二次会 幹事 準備

二次会で幹事様が準備するリストです。実際は新郎新婦様と相談して行うわけですから、全て自身で行うことはないと思います。

・打ち合わせ

新郎新婦と内容の打ち合わせや二次会会場側との打ち合わせがあります。

幹事様の準備の中で、これが一番大事です。新郎新婦との話し合いが足りていないとせっかくの二次会が楽しめません。

・会場手配

日時・場所・人数・二次会イメージ・料理などを話し合います。

二次会会場の候補は複数挙げて、下見に行きましょう。ここは新郎新婦が候補を挙げることもあります。

・プラン設定

二次会のタイムスケジュールやゲーム内容を決定し、流れに沿った台本を作っておきましょう。

ここがしっかりしていることでダラダラ感がなくなりますので、重要です。幹事様の腕の見せ所です。

・準備

予算を設定し、幹事様はサブリーダーに業務を割りふります。次に必要な物を買い出しにいったり、BGMや機材の準備をしましょう。

参加者リストの作成も忘れずに。会場のレイアウトも決めておくと当日がスムーズに進みますよ。

・案内

出席者に二次会招待状を発送します。これも新郎新婦が行うこともあります。

・荷造り

二次会会場に搬入する荷物の準備があります。会場の許可を得てから行いましょう。

当日は荷物がちゃんと届いているか最初にチェックしてから設営を始めましょう。

ここのリストはほんの一部です。幹事様は少なくともこれ以上準備する事柄がありますので、頑張っていきましょう。

二次会 飲み会 幹事

結婚式の二次会をしないで、飲み会のようなカタチをとる新郎新婦の方も最近は増えているようです。

二次会はしないつもりだったけれど、やはり披露宴中はゆっくり話ができないもの。

友人達からリクエストされて飲み会を開くことも多いようです。

余計な演出やゲームもなく、ただ仲の良いみんなで食事をしながら楽しい時間を過ごすというのもありではないでしょうか。

飲み会とはいいながら、一次会は披露宴にあたるので、しっかり二次会なんですけれどね(笑)

昼を披露宴、晩ご飯を兼ねて二次会兼飲み会にされる人もいます。

さて、そのような本当に実費だけの飲み会でも、しっかりと幹事はお願いしたほうが良いようです。

披露宴に招待した友人だけで行うのであれば招待状は必要ないのかもしれませんが、

二次会にはやはり幹事はいてくれたほうがスムーズに進みます。

新郎新婦はどうしても開始時間に間に合わないケースがありますので、そうすると少なくとも受付はできません。

会費を徴収するのもお願いしてみてはどうでしょう。

そのかわり幹事様は実費負担なしなのであれば、「飲み会形式の二次会なら幹事をやるよ」といってくれる友人も増えるのではないでしょうか。

二次会 幹事

昔の二次会は新郎新婦の友人らが新郎新婦を祝うために企画をして行うものでしたが、今はそういうわけではなくなりつつあります。

現在は新郎新婦が披露宴に招待できなかった人たちに自分たちをお披露目する場として行われている場ですね。

新郎新婦は結婚式の準備で忙しいでしょうから自然と二次会の計画から当日の段取りを幹事様にお願いすることになります。

ただ、二次会の全てを幹事様に丸投げしてはいけません。

特に二次会に招待するゲストを選ぶのは新郎新婦以外にはわかりませんから。

二次会会場を決めるのも、幹事様と一緒に決めるのか、新郎新婦が決定した場所をお願いするのか予め話し合っておきましょう。

そして、必要な金額を幹事様に予め渡しておくことでスムーズに準備をすすめる事ができます。

領収書をもらっておくことを連絡するのを忘れずに。

二次会終了後は幹事様にきちんとお礼をしましょう。

当日は食べる暇なく過ごしているはずです。会費もいただかないほうがよいかもしれません。

二次会の幹事は新郎新婦と同じに大変です。サポートしながら乗り切っていきましょう。

1

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。